おかげさまで開設25周年ELMIINSURANCE.COM 創業祭

ELMIINSURANCE.COM

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 筑紫薙刀 無銘 鉈長刀 室町時代 九州大友家合戦武具 希少品

※ELMIINSURANCE.COM 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

18,100

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 80ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

06月20日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

筑紫薙刀 無銘 鉈長刀 室町時代 九州大友家合戦武具 希少品の詳細情報

出品商品「筑紫薙刀 鉈長刀 室町時代 九州大友家合戦武具 希少品」

~商品説明~
 この度出品致します商品は、室町時代に九州の大友家が合戦武具として使用しておりました大変珍しい「筑紫薙刀」になります。
この「筑紫薙刀」という薙刀は、室町時代に豊後大友家が合戦用の武具として使用していた物で、書物「大友興廃記」には鉈長刀・無爪鉈長刀という名称で記載されており、大友家との深いつながりを感じさせます。
一説では平安~鎌倉時代から使用されていたという伝承もあり、また大阪府羽曳野市にある壷井八幡宮(現:通法寺)には神功皇后所持と伝承された同形状の薙刀が保管されております。
一時は北九州6ヶ国を支配下に置いた大友家の戦力を支えた耐久性・破壊力に優れた「筑紫薙刀」は、その特殊な形状と戦国乱世の消耗で現在では大多数が消失してしまいました。
戦の無い時代になると、その耐久性と鋭い切れ味がゆえに鉈や鎌の代用品として使われ、または熔かし直されて違う武具・農具等に姿を変え大多数の「筑紫薙刀」は姿を消していきました。
薙刀の形状を残し現存する物はその希少性・歴史的価値を評価され博物館・資料館等に多数所蔵されており、市場に流通・売買される事は殆ど無く個人所有する機会自体が滅多に無い希少な薙刀になります。

この「筑紫薙刀」のサイズは以下のようになります↓↓
・全長: 約43.3cm
・刃渡り 約36.4cm・反り: 約1.2cm・先幅: 約3.0cm・元幅: 約2.6cm・先重: 約0.5cm
・元重: 約0.8cm
商品の状態ですが、全体に錆が掛かり未研磨の状態ですが大きな破損は無く、小さな刃こぼれ・傷は有りますが時代を考えると健全な状態を保っていると思います。
また現在でも刃が付いており鋭利な状態ですので、取り扱いには十分注意してください。
商品の状態はあくまでも主観になりますので、ご自身で画像にて確認・ご判断ください。
商品の性質上大変古い商品になりますので、ノークレーム・ノーリターンで宜しくお願い致します。

 この度祖父の遺品を整理している際にこちらの「筑紫薙刀」が出てきました。
当方は薙刀の知識が全くなく、どういったものなのかを自身で調べていくうちにこの薙刀の希少性に気づきました。
ですが、当方にはこの薙刀を良い状態で保存・管理する方法も分かりません。
それならばこのまま朽ち果てていく前にこの薙刀の価値をお分かりの方・大切にしてくださり次代に遺してくださる方のお手元に渡ったほうが良いのではないかと思い、この度出品する事に致しました。
少しでも多くの方にご購入を検討して頂き、当オークションを最後まで楽しんで頂けるよう、この度は最低落札価格の設定はせずに売り切りにて出品したいと思います。

この「筑紫薙刀」を探しておられた方・コレクターの方・この度こちらの商品に興味を持って下さった方々、是非この機会に大変希少で珍しい「筑紫薙刀」をお手元にお迎えください。
それでは最後まで当オークションをお楽しみください。
宜しくお願い致します。
 


  • Chikushi Naginata 筑紫薙刀 この薙刀は、1999年の秋に、日本を
  • Chikushi Naginata 筑紫薙刀 この薙刀は、1999年の秋に、日本を
  • Yahoo!オークション - 楾 時代 筑紫薙刀 36.8cm 希少 九州名家
  • DSC_0891-1.jpg
  • 筑紫薙刀 無銘(波平)/ホームメイト
  • ☆委託処分刀 無銘 筑紫大薙刀 室町時代九州筑紫地方作刀 特大
  • Chikushi Naginata 筑紫薙刀 この薙刀は、1999年の秋に、日本を
  • Yahoo!オークション - 筑紫薙刀 無銘 鉈長刀 室町時代 九州大友
  • Chikushi Naginata 筑紫薙刀 この薙刀は、1999年の秋に、日本を
  • 筑紫薙刀(つくしなぎなた) Tsukushi Naginata - 日本刀の通信
  • Chikushi Naginata 筑紫薙刀 この薙刀は、1999年の秋に、日本を
  • 珍品筑紫薙刀本歌無銘長さ42.4cm 長巻槍骨董品武具刀装具刀剣
  • 珍品筑紫薙刀本歌無銘長さ42.4cm 長巻槍骨董品武具刀装具刀剣
  • 筑紫薙刀 無銘 鉈長刀 室町時代 九州大友家合戦武具 希少品(槍

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.9点

現在、4995件のレビューが投稿されています。