外寸法 | 高さ54cm×棟巾50cm |
---|---|
屋根寸法 | 屋根巾38cm×屋根奥行45cm |
土台寸法 | 巾31cm×奥行28cm |
内部寸法 | 高さ27cm×巾21cm×奥行11cm |
扉間口 | 開口巾14cm×開口高さ17cm |
材質 | 桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製 |
備考 | 裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。 |
生産地 | 日本製 |
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
外寸法:高さ54cm×棟巾50cm
屋根寸法:屋根巾38cm×屋根奥行45cm
土台寸法:巾31cm×奥行28cm
内部寸法:高さ27cm×巾21cm×奥行11cm
扉間口:開口巾14cm×開口高さ17cm
材質:桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製
備考:裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。
生産地:日本製
全国どこでも送料無料で配送いたします。
上品で美しい木目の「桧(ひのき)材」を贅沢に使用して仕上げた外宮(稲荷宮)です。
耐久性が高いひのき材は、古くから建立する寺社仏閣の建材としても使用されています。
屋外でも長く使えるように耐久性に優れた銅板葺きの頑丈な屋根に仕上げております。
細部までこだわり、熟練の職人が心を込めて一つ一つ丁寧に仕上げた国産品でございます。
※ 取付け用のアンカーボルトは付属しておりません。ホームセンターなどでご用意願います。
※ こちらの外宮はプラス「50600円(税込)」で朱塗り仕上げにすることも可能です。ご希望の場合はお気軽にご連絡ください。(TEL:03-3841-6191)
外寸法 | 高さ54cm×棟巾50cm |
---|---|
屋根寸法 | 屋根巾38cm×屋根奥行45cm |
土台寸法 | 巾31cm×奥行28cm |
内部寸法 | 高さ27cm×巾21cm×奥行11cm |
扉間口 | 開口巾14cm×開口高さ17cm |
材質 | 桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製 |
備考 | 裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。 |
生産地 | 日本製 |
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
外寸法 | 高さ54cm×棟巾50cm |
---|---|
屋根寸法 | 屋根巾38cm×屋根奥行45cm |
土台寸法 | 巾31cm×奥行28cm |
内部寸法 | 高さ27cm×巾21cm×奥行11cm |
扉間口 | 開口巾14cm×開口高さ17cm |
材質 | 桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製 |
備考 | 裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。 |
生産地 | 日本製 |
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
外寸法 | 高さ54cm×棟巾50cm |
---|---|
屋根寸法 | 屋根巾38cm×屋根奥行45cm |
土台寸法 | 巾31cm×奥行28cm |
内部寸法 | 高さ27cm×巾21cm×奥行11cm |
扉間口 | 開口巾14cm×開口高さ17cm |
材質 | 桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製 |
備考 | 裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。 |
生産地 | 日本製 |
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
外寸法:高さ54cm×棟巾50cm
屋根寸法:屋根巾38cm×屋根奥行45cm
土台寸法:巾31cm×奥行28cm
内部寸法:高さ27cm×巾21cm×奥行11cm
扉間口:開口巾14cm×開口高さ17cm
材質:桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製
備考:裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。
生産地:日本製
全国どこでも送料無料で配送いたします。
上品で美しい木目の「桧(ひのき)材」を贅沢に使用して仕上げた外宮(稲荷宮)です。
耐久性が高いひのき材は、古くから建立する寺社仏閣の建材としても使用されています。
屋外でも長く使えるように耐久性に優れた銅板葺きの頑丈な屋根に仕上げております。
細部までこだわり、熟練の職人が心を込めて一つ一つ丁寧に仕上げた国産品でございます。
※ 取付け用のアンカーボルトは付属しておりません。ホームセンターなどでご用意願います。
※ こちらの外宮はプラス「50600円(税込)」で朱塗り仕上げにすることも可能です。ご希望の場合はお気軽にご連絡ください。(TEL:03-3841-6191)
外寸法 | 高さ54cm×棟巾50cm |
---|---|
屋根寸法 | 屋根巾38cm×屋根奥行45cm |
土台寸法 | 巾31cm×奥行28cm |
内部寸法 | 高さ27cm×巾21cm×奥行11cm |
扉間口 | 開口巾14cm×開口高さ17cm |
材質 | 桧(ひのき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製 |
備考 | 裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。 |
生産地 | 日本製 |
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
納期目安:
06月20日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
オススメ度 4.3点
現在、7505件のレビューが投稿されています。