送金ですが、実績のある方でしたらご都合にあわせて月末・ボーナスまでお支払いを待ったり、分割も可能ですの(過去に12回払いにしたつわものがおります)でお気軽にご相談くださいませ。 ☆ノークレーム、ノーリターンにてお願いします。 ☆発送はゆうパック壊れ物扱いを考えていますが、発送方法・受け取り方法は落札者様のご要望にできるだけ沿わせていただきます。 東京界隈でしたら手渡しも可能です。☆送料はご負担下さいませ。海外発送もOKです。 ☆搬送中の破損がないよう十分注意して梱包いたしますが、万一の際は落札者様にて接着等をお願いします。I am going to perform the shipment by the cheapest method, but will go along the method desired. Plus exchange fee, paying with doller or Euro available. I pack it enough with care so that there is not damage transporting, but if found some damage , please fix it by yourself. 1/35 独逸駆逐戦車 エレファント(1944~5年)(1/35 タミヤ) German tank destroyer Sd.kfz.184(1944~5 )(Tamiya)
Reffrence:Dainihon kaiga "Achtung panzer series6 heavy tank Tiger" "Record of the 653th heavy tank destoryer division" Namiki shobou "Guide for German uniforms during WW2" Delta shuppann "Ground power" july 1998
First,the model is painted in dark yellow. then, in green and red brown as its boundary becomes brigt. After painting is finished, dirt of pastel powder is painted by brush.
フェルディナント・エレファント乗員に関しては、写真を見てみるとどうも黒服の人が上官やSSの人間、整備部隊以外にみあたらない上、式典の際に略帽ではなくヘルメット姿で整列していたのでで変だな、と思ったのですが、実は653大隊の前進は第197突撃砲大隊であったため、突撃砲クルーがほぼそのまま機甲科に転属になった結果そのようになったようです(改称は43年4月1日)。 同大隊は、45年にヤークトティーがーを受領するまで、黒い戦車兵服を受領されなかったそうです。クラッシュキャップの人物も、高級仕官以外にみあたりませんでした。 今回のフィギュアはキット付属のものに、アルパイン製の頭を使いました。 随伴のSS歩兵は若干サイズの違うドラゴン製ですが、おかげで車両の大きさが表現できました(怪我の功名ですが) より詳しい説明記事と写真はこちらをご覧下さい。please look this page.there is more about this model条件によってはHPよりメールでご連絡いただければ早期終了もいたしますのでほしい方はおはやめに入札くださいませ。 また、こんなのがこの程度の値段で欲しいなどございましたらお気軽にリクエストなどもお寄せくださいませ。
模型の考証・ご意見・ご感想・リクエストなどはウェブサイトをご覧くださいませ。「模型」「雅工房」で検索してもでてきます。 If you wanted to know more about model, please look at my website,