1960年代以降は政治的主題を離れ宇宙や時間など物理学的なテーマへ移り、 「楕円空間」(1963〜64)、「玩具世界」(1966〜70)、 「万有引力」、「百仮面」シリーズなど風刺や諧謔を交えた ペン画のシリーズを制作。 新たなモチーフを通して間の意識と体の関係性を探求。 1973年から宇宙と生命の深奥を描いた15年におよぶ連作 「ブラフマン」シリーズを展開、300点にも及び、 90歳を超えても描き続けた。 2003年から始まる「場の位相」シリーズは現在まで続く。 2012年~13年 ニューヨーク近代美術館のTokyo 19551970: A New Avant-Garde at the Museum of Modern Art, New Yorkに展示、 2015年「我が心のメルヴェーユ 」Gallery MORYTA・ 画廊香月/福岡 website 2018年 練馬区立美術館で「戦後美術の現在形 池田龍雄展-楕円幻想」が開催。 2020年 11月30日、誤嚥性肺炎で逝去。享年92。