おかげさまで開設25周年ELMIINSURANCE.COM 創業祭

ELMIINSURANCE.COM

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! ■ 淡々斎宗室(裏千家十四代) ■ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲』 <230404010>

※ELMIINSURANCE.COM 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

19,000

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 80ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

06月20日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

■ 淡々斎宗室(裏千家十四代) ■ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲』 <230404010>の詳細情報

(株)賢祥堂美術 オークション
Gallery KENSYODO Auction 
*■ 淡々斎宗室(裏千家十四代) ■ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲』 <230404010>*



 作品データ

短冊 35.1cm×4.9cm

額 53.4cm×14.1cm


若干のウブシミが見られます。



淡々斎(1893~1964)

裏千家13代円能斎の長男。
明治42年に玄句斎永世と称し、その後、玄句斎宗叔、淡々斎、無限斎と改称した。
大正6年伊藤嘉代子と結婚。
13年円能斎が死去したため、同年家元を継いで今日庵14代を襲名。
14年大徳寺円山要宗から得度を受けた。
昭和4年に東山桐蔭荘を落成、豊臣秀吉を顕彰して桐蔭会を作る。
12年昭和北野大茶湯、15年千利休350年忌を催し、同年には裏千家全国組織の淡交会を設立。
31年には茶道会館を建設し、これを記念して「茶道古典全集」(12巻)を刊行。
また32年東京町に道場を建設するなど、茶道の近代化を進めた。
同年紫綬褒章受章。
33、34年には渡欧、渡米、海外への茶の湯普及に務め、国際茶道文化協会を設立。
ブラジル政府からコマンドール勲章を受けた。
著書に「風興集」「淡々随筆」など。


※タイトル末尾の数字は管理番号です。


当オークションについて 
<お取引に関して>
 土日、祝日を除く、平日の発送です。ご質問への回答、その他、対応も平日になります。
基本的にはご入金から3日以内には発送いたしますが
年末年始、お盆などの折には
対応が遅れることもございますので、予めご了承ください。


<返品・キャンセル・補償など>

返品につきましては
作品の破損・説明の記載に明らかな誤りがある場合のみ承ります。
返品は商品と引き換えの全額返金にて対応させていただきます。

お客様都合でのキャンセルはお断りいたします。



<その他>

5日以内に一度もご連絡いただけない場合は、お取引の意思が無いものとみなし、落札者の削除・繰り上げを行う場合がございますので、予めご了承下さい。
終了日のご質問には答えられない場合があります、余裕をもってのご質問よろしくお願い致します。
また、直接の値引き交渉、即決のお申し出、商品説明とかぶる内容のご質問には回答しない場合があります。その他の疑問点、商品に関するお問い合わせなどは
オークション質問欄、
または下記の連絡先までお問い合わせください。
TEL:06-6364-5550
Mail:ykensyodo@e-mail.jp
  • □ 淡々斎宗室(裏千家十四代) □ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲
  • □ 淡々斎宗室(裏千家十四代) □ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲
  • □ 淡々斎宗室(裏千家十四代) □ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲
  • Yahoo!オークション -「淡々斎宗室」の落札相場・落札価格
  • Yahoo!オークション -「淡々斎宗室」の落札相場・落札価格
  • 裏千家十四代宗室/淡々斎 一行書[采菊東籬下] 掛軸/茶掛 K296
  • □ 淡々斎宗室(裏千家十四代) □ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲
  • 裏千家 十四代千宗室「碩叟、淡々斎」 | 絵画高額査定はアート
  • 風興集』裏千家 千宗室 十四世淡々斎宗匠 茶道教本の古典 昭和17
  • 裏千家 十四世 淡々斎一行書 「雲静鶴飛高」 共箱 | 古美術ささき
  • 風興集』裏千家 千宗室 十四世淡々斎宗匠 茶道教本の古典 昭和17
  • 風興集』裏千家 千宗室 十四世淡々斎宗匠 茶道教本の古典 昭和17
  • 風興集』裏千家 千宗室 十四世淡々斎宗匠 茶道教本の古典 昭和17
  • □ 淡々斎宗室(裏千家十四代) □ 紙本短冊 白梅図 賛『鶯聲

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.6点

現在、3188件のレビューが投稿されています。